金の独り言

Vol.105   ≪ 昨年と今年の環境から金を考える・・・・・ ≫   

Vol.105   ≪ 昨年と今年の環境から金を考える・・・・・ ≫                     2021.11.20.

 様々な資料・文献を確認して、チョッと気になることを・・・・・・

昨年から金価格の高騰が続いています。

昨年2020年は一年間の上下差が、日本円で2000円近くに振れたのです。

今年2021年はソコまで大きな差は出ていませんが、昨年に比べ “高値安定” とでも言いましょうか!?苦笑

しかし、この2年の金価格の上昇要因は大きく異なります。

昨年の6月後半からの価格高騰は、明らかに金ETFによる金価格の“盛り上がり”でした。

金ETFの残高が日に日に増え続け、金価格を“盛り上げた”上で先物市場が“破裂”したような上昇でした。

2020年の金価格上昇の要因は、金価格急騰 ⇒ 金ETF残高増加・・・・・このパターンです。

まず年前半から、コロナ禍で “巣籠り投資” の最適銘柄!?に金ETFが指名され?一般投資家の資金が流入しました。

徐々に上昇していた金価格に6月、機関投機家の資金が一気に流入し金ETF 残高は過去最大に膨れ上がりました。

金価格の底値が“盛り上がった”と考えて下さい。

反面今年の、特に9月以降の価格高騰は、完全に“先物主導”といえるでしょう。

金価格が上昇(急騰)しても、金ETFの残高は一向に増えないのです!?

更に、米・長期金利(10年国債利回り)の上昇に反応して下がったと思えば、現在では全く?といっていいほど、金利上昇にも反応しません。

更に更に、先日の経済指標・消費者景況指数(CPI)発表後、取組高は一気に増えています!

コレはもう短期投機が中心に動いている、と判断できますね。

先物市場で金価格が大きく動いているのです。

 

ここで考えておくことは・・・・・・今の金価格の急騰は、一時的な可能性もあります。

短期投機が中心であれば、売り買いが交錯した状況が想像出来ます。

まぁそれでも大きく上がった価格が下がったとしても、それでも高い価格帯で落ち着く・・・・・ということも考えられます!?苦笑

 

長い目で見れば、まだまだ金価格は上を目指すと考えていますから、一喜一憂する必要はないと思いますけど・・・・・。

 昨年はファンドをはじめ、機関投機家の資金が流入して史上最高値を更新しました。

その後決算期を迎え、利益確定売りが続き長期間(3ヶ月ほど)、金価格は下降線を辿りました。

そしてその年末には、今の価格帯=新しいステージで価格を構成しています。

日本国内の金価格で言えば、既にグラムあたり7,000円の時代であり、更に上を目指しています!

 上を目指している今年。

先物市場が主導して価格上昇を構成している現在、どこまで下がる場合があるのか・・・・・気になりますね。

昨年とは大きく異なると記しました。

昨年は9月下旬から11月末まで下がり続けました!?

今年の今後は、長く下がり続けるとは考えていません。

特に年内であれば尚更、と考えています。

今年はファンドをはじめ、投機筋が主導しているのであれば、市場での “価格が下がれば買い” の余力はまだまだ大きいはずです!

先物主導の上昇から下落すれば、一気に買いが殺到するでしょう。

そして直ぐにまた現状の価格まで戻る・・・・・もしかしたら、そのときには新しいステージに上がってしまうかもしれません!?

最近良く聞かれることは・・・・・・2点。

一つは昨年ゴールドバーの手配に苦労した関係で、この時期のイベントでは『今年はゴールドバーの在庫はありますか?』や『今年は購入できますか?』という質問です。

各会場でご迷惑をおかけしました。

一般の方々には、まだまだ購入意欲というか、手にしたい気持ちが強いですね。

もう一つは、いつまで(どこまで)上がりますか? ・・・・・・・ 正確にはわかりませんよね!?苦笑

コレも上がるのであれば購入したい、という気持ちの表れだと思っています。

購入意欲、といえるかもしれません。

個人的な意見、考えですが・・・・・・・この金額、今の金額帯で終るとはコレッぽっちも考えていません。

金を取り巻く様々な案件を思えば、日本の小売価格が1万円を超えても仕方ない、とさえ思っています。

コレは思いつきや、当てずっぽう、注目を集める為ではなく、『金・ゴールド』に携わってきた者として様々な理由があります。

これから少しずつ、この場を借りて解説出来れば良いですね!

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *